虫さされで赤く腫れた時の対処法

(アフィリエイト広告を利用しています。)

虫さされは、正確には「虫刺症」と言いますが、蚊・ブヨ・ノミ・ダニ・ハチなどの虫にさされ、痛み、痒み、赤み、腫れなどが生じることをいいます。

痛みや痒みが出ても、すぐに消失すれば問題ありませんが、時には赤く腫れたり水ぶくれになってしまうことがあります。

また、まれに激しいアレルギー症状である「アナフィラキシーショック」を起こすことがあるので、注意が必要です。

スポンサーリンク

虫にさされて赤く腫れるのはなぜか

虫が人間の皮膚を刺したり咬んだりしたとき、その虫が持っている毒素や唾液が注入されます。

その毒素や唾液が抗原(アレルゲン)となって、体内でアレルギー反応を起こすために、かゆみや腫れを生じます。

刺された虫の種類によって、症状の出方は多少異なりますが、虫に刺された直後から痒みが出たり、赤く腫れたりする「即時型反応」と、虫に刺されて数時間後または翌日以降にかゆみや赤み、腫れ、水ぶくれなどが出る「遅延型反応」の2つのタイプがあります。

一般に「即時型反応」は、1~2時間で消失します。「遅延型反応」のほうは数日から1週間ほどかけて徐々に改善していきます。

スポンサーリンク

虫さされで赤く腫れた時の対処法

虫にさされて皮膚が赤く腫れた場合の対処法としては、次のような方法があるので参考にしてください。

患部を冷やす

蚊・ブヨ・ノミ・ダニなどに刺されて、すぐに赤く腫れた場合は、濡らしたタオルなどで患部を冷やすと痒みを和らげることができます。

痒いからといって掻きむしってしまうと、患部から細菌が入るなどして症状が悪化することがあるので、注意してください。

虫刺され用の薬を塗る

蚊・ブヨ・ノミ・ダニなどに刺された場合は、市販の虫刺され用の薬を塗って様子をみましょう。

市販の塗り薬には、主に痒みを鎮める「抗ヒスタミン剤」、化膿を防ぐ「抗生物質」が含まれていますが、赤みや腫れが強い場合は、「ステロイド+抗生物質」の塗り薬の使用が適している場合があります。

小さいお子さんや高齢者の場合は、虫刺されの治療用に市販されている「貼るタイプの薬」もおすすめです。かゆいからといって掻きむしってしまうことを防ぐことができます。

ハチに刺されたときの対処法

ハチに刺された場合は、すぐに患部を確認し、ハチの針が皮膚に残っていたらピンセットや毛抜きなどで取り除いてください。

その後、流水でよく洗い、ステロイドの塗り薬を塗って患部を冷やします。
腫れや痛みがひどい場合は、冷やしながら病院へ急いでください。

また、繰り返しハチに刺されると、突然アナフラキシーショックを起こすことがあります。
全身が赤くなったり、呼吸困難、動悸、めまい、意識障害等の症状があらわれたら、すぐに救急車を呼んでください。

水ぶくれになったら

虫に刺された後の発疹が徐々に大きくなって、水ぶくれ状に腫れあがることがあります。

このような場合は、柔らかいガーゼなどで水ぶくれの部分を覆い、できる限り刺激を与えないようにします。

患部が熱を持っていて痒みがある場合は、保冷剤をタオルなどに包んで冷やすようにすると、痒みや痛みが和らぎます。

水ぶくれが潰れてしまったり、膿が出ているような場合は、抗菌剤や抗ヒスタミン剤の入った塗り薬などを塗り、ガーゼなどで覆っておきましょう。

なかなか治らなかったり、炎症がひどくなるようなら、皮膚科を受診しましょう。

こんな時は病院へ

虫さされで赤く腫れたとしても、通常は患部を清潔に保ち、市販の虫刺され用の塗り薬を塗れば、自然治癒します。

しかし、刺された数が多かったり、激しい痒みや痛みがあったり、腫れが大きくなって膿が出たりする場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。

市販薬には弱いタイプのステロイドしか入っていませんが、病院では、症状に合わせて強いランクのステロイドの塗り薬を処方してもらうことができます。

また、場合によっては抗ヒスタミン剤の飲み薬や、ステロイドの飲み薬が処方されることもありますが、塗り薬と併用することにより、多くは劇的に改善します。

 

タイトルとURLをコピーしました