鼻水が止まらない!原因は?

(アフィリエイト広告を利用しています。)

もともと鼻の内部は常に湿っており、乾燥から身を守るために少量の鼻水が出続けています。

しかし、何度も鼻をかまなければならないほど鼻水が出て止まらなくなるのは、体に何らかの異常事態が発生していると言えます。

このつらい状態を解消するためにも、鼻水が出る原因を知っておきましょう。

スポンサーリンク

鼻水が止まらない原因

ウィルス感染

呼吸をした時に風邪のウィルスが鼻から侵入すると、このウィルスを外に出そうとして鼻水やくしゃみが出ます。

ウィルスに感染した直後は、サラサラとした水っぽい鼻水が出ますが、徐々に黄色っぽい粘りのある鼻水が出るようになります。

鼻水のほか、発熱や頭痛、鼻づまりの症状もあらわれますが、通常は一週間程度で快方に向かい、色々な症状も消えて行きます。

 

アレルギー性鼻炎

アレルギーの原因になるものが鼻から体内に侵入しようとした時に、鼻の粘膜が過敏に反応してしまい、鼻水が出たり、鼻づまりをおこしたりします。

アレルギー性鼻炎の代表的なものに、スギ花粉による「花粉症」がありますが、ダニやホコリ、ペットの毛などがアレルゲンとなることもあります。

アレルギー性鼻炎が原因の場合は、サラサラした透明な水のような鼻水が大量に出ます。

 

血管運動性(本態性)鼻炎

朝晩の気温差が激しかったり、暖かい部屋から寒い外に出た時など、鼻水やくしゃみが続いて出ることがあります。

「血管運動性鼻炎」と呼ばれるもので、鼻の粘膜が環境の変化に過敏に反応して起こります。

花粉やダニなどのアレルギー物質には関係なく出るもので、自律神経の影響によるものと考えられています。

 

副鼻腔炎(蓄膿症)

風邪をひいた時に、副鼻腔と呼ばれる鼻の周囲にある空洞にまで細菌やウィルスが入り込み、炎症を起こして鼻水が出ます。

これが「急性副鼻腔炎」で、最初はサラサラとした鼻水ですが、その後黄色く粘り気のある鼻水に変わり、鼻づまりや発熱、頭痛を伴うようになります。

さらに重症化すると緑色の鼻水が出ることもあり、この状態が3ヶ月以上続く場合を「慢性副鼻腔炎(蓄膿症)」と言い、治療が必要になります。

 

スポンサーリンク

色から判断する鼻水の原因

透明な鼻水

風邪の引き始めや、アレルギー性鼻炎などの時に出る鼻水です。
ウィルスや花粉、ハウスダストなどの異物が鼻の粘膜を刺激し、それを洗い流そうとして鼻水が出ます。

 

黄色い鼻水

風邪の症状が進行して来ると、粘り気のある黄色い鼻水に変わります。

体内の白血球がウィルスや細菌と戦い、その残骸として出てくるもので、この鼻水には死滅した菌が含まれています。

 

緑色の鼻水

風邪が重症化したり、副鼻腔炎の場合に緑色の鼻水が出ることがあります。

粘膜が炎症を起こし膿が出ている状態なので、治療が必要になることがあります。

 

タイトルとURLをコピーしました